毎秒300トンの水を産出したヘールボップ彗星

 今日の宇宙画像は、1997年と少し古いヘールボップ彗星です。
 昨日のブラッドフィールド彗星の不死鳥の舞いも素敵でしたが、今日の関連ではちょっとイがなヘールボップ彗星の姿もあります。
 タイトルのように毎秒300トンも水を産出していたもようです。
 ということは、太陽に接近し遠ざかる時には、これ以上の水を作っていたことになります。
 彗星の核が、厚い水素のベールに包まれている理由もわかるような気がしますね。
 さて、これから控えし2つの彗星さんたちは、どのような演出をするのでしょうか?
 私たちの日本でも一つは見られそうです。
 機会があれば、星座と一緒の彗星コースを取り上げてみたいと思いますけれど・・・

インディアンの谷間上空のヘールボップ彗星
Credit & Copyright: Wally Pacholka (Astropics) Wally Pacholka
説明:
 1997年の大きい彗星ヘールボップ彗星は、なかなかの眺めでした。
 類似の明るさの彗星は、それ以来地球の空を優雅にしませんでした。
 しかし、早く過ぎる彗星ブラッドフィールドの他に翌月の間、ヘールボップに対抗するわずかな可能性と忘れられない空のショーを行う十分な可能性が、2つの彗星にあります。
 残念なことに、大部分のショーは、地球の南半球で空を見詰める人に限定されます。
 両方の彗星は、そこではすでに肉眼に見えています。
 一番目の彗星C/2002 T7(LINEAR)は、南に入って5月の最初の週の間に夜明け以前に最高のはずです。
 2番目の彗星C/2001 Q4(NEAT)は、地球上空で全てから5月の初めに見えるはずです。
 両方の彗星は、初めて内部の太陽系に接近しているように見えます。そして、それぞれがどれくらい明るくなるかは予測するのが非常に難しいです。
 この画像のヘールボップ彗星は、1997年4月6日にアメリカのカリフォルニア州にあるヨシュア樹木国有林内のインディアンの谷間キャンプ地から撮りました。
 フラッシュは、この6分の露出の間、ちょっとだけ前景岩を照らすのに用いられました。

今日の宇宙画像 2004年4月20日号へは、ここをクリックすると移動します。