硫酸雨?と不審電波の宝庫の金星

 今日の宇宙画像は、金星です。
 関連では、金星表面のほぼ98パーセントを100メートルの解像度で得たデータからの超拡大画像もあります。
 いろいろと火星と共に物議を醸し出す金星ですが、「知性体」の存在がどうも有力のようですね。
 これだけ近い惑星なのに「正体不明」の電波が、無数に検出されているようです。
 遥か何億光年も離れた銀河の電波を「決定」できる天文学者は、あまりにも身近な惑星からの「不審な」電波については、寡黙を通すみたいです。


 
金星上の溶岩流
Credit: Magellan Project, JPL, NASA
説明:
 金星の熱い表面は、古代の溶岩流のはっきりした徴候を示します。
 これの証拠は、1990年代初期に金星を軌道に乗って回ったロボット宇宙船マゼランによって強められました。
 マゼランは、地球に最も近い惑星隣人の厚く絶え間ない雲に覆われた下をイメージング・レーダーを使って凝視することができました。
 この画像で、明らかに上部から流れて、画像の中央と下を横切って見える明るい色のついた地域に留まっている溶岩がわかります。
 画像中央を横断して水平に走るより暗い峰の向こう側に、溶岩が溝を作りました。
 画像は、直径およそ500キロメートル範囲になります。
 溶岩は、画像上部から離れておよそ300キロメートルあるAmmavaruという名前をつけられるカルデラから始まります。
 暑い濃い気候は、金星に宇宙船とローバーを上陸させるのに難しい惑星としています。
 金星は、現在、日没の後、西空で最も明るい天体として輝きます。

今日の宇宙画像 2004年3月23日号へは、ここをクリックすると移動します。